視察 国際交流基金ケルン日本文化会館と大使館
視察 国際交流基金ケルン日本文化会館と大使館
更新日:2024年9月23日
2学期がはじまり、およそ1ヶ月が経ちました。
1学期の終わりには、日本に本帰国するお友だちや家庭の事情で退会するお友だちとお別れしましたが、2学期から新たにふたりのお友だちを迎えることができました。
9月19日には、ケルン日本文化会館とベルリン大使館から3名のお客さまを迎え、授業の様子を見ていただきました。教科書を先生と音読するクラス、11月の文化祭のために台本をはじめて読み合わせするクラス、文化祭のクイズを確認するクラス、漢字ビンゴに熱中するクラス、またオノマトペを学習するクラスを見学しました。
見学のあとは、保護者の待合室で談話。
待合室には図書棚があり、子どもたちはそこから自由に本が借りられます。ケルン日本文化会館の方は、小さい規模の学校ながら図書の場所があることに驚かれていました。児童書や小説に混じって、絵本や紙芝居、漢字ゲームもあります。もっと活用してもらえるように、仕組みづくりを考え中です。なにかいい案があったら教えてくださいね。